2018.06.09 Saturday
【まさかの大川七滝・・・】 ひょっこり北東北の旅3
6月1日14時半、道の駅三田貝分校のランチでお腹を落ち着かせ、真っすぐ龍泉洞に向かうのも芸がなさすぎということで、お勧めの・・・
本日も応援よろしくお願い致します 人気ブログランキングへ

進路を県道171号線へ変えて「大川七滝」に寄り道。
きっと紅葉も綺麗なんだろうなぁ!と思える小本川沿いを走る。
いわゆる山道である。
人家も少なく、山々に囲まれたポツンと一軒家的な雰囲気。
しかも河岸は平成28年8月の台風10号の影響で大きく削られ、巨大な岩がゴロゴロところがっている。
そんな一本道を通り過ぎた。
何しろ、示すものは上の写真にあるだけの小さな看板のみ。
第一村人に確認して、ようやく・・・

季節になると渓流釣りで有名なようである。

目を凝らしてみると"マス"が険しい崖を上ろうとする様子がうかがえる。

でも釣りをやらない私としては、特に興味をそそられることもなく、あまりネタにはなりそうもないかと思っていたら・・・

”じゅずじさん、滑りますから気を付けてくださいね!"と心優しいワミ君。

オレをそんな年寄り扱いにするな!と思った瞬間・・・
目の前に岩肌。
カメラを守ろうとさらに体勢が崩れ、"ガシャッ”という鈍い音。
あ〜っ、旅の最初でまさかの!?
撮影は危険がつきもの、常に緊張をもって、、、ポチッ

いいんですよ、体は。
いづれ治るだろうし、記憶にも残るだろうし。

でもカメラは思い出が消えてしまう。

レンズフードにヒビが入っただけで済みました。
とりあえず、ビニールテープで応急処置。
COMMENTS
お互い、予想以上に気持ちと体にズレが生じてるお年頃。(/。\)
お大事に。
報道カメラマンとしては体を張って・・・
ほんと、ちょっとした段差でつまづいてしまいました。
注意しないとやばいですねー(^^ゞ